穏やかな一日でした。
今日も朝から、お茶が一杯入った湯飲みをひっくり返してくれました。
お天気いいので洗濯沢山したため干すところがなく、明日こたつカバー洗わないと。(*_*;
湯飲みを安定感のあるマグカップに替えました。
大ばあばは言っても変わらないから、こちらが変えないとね。
リハビリでやったきつねを復習。
私 「出来る?」
大ばあば 「こう?」
何度か教えてやっと完全ではないけど出来ました。
大ばあば 「すぐ忘れるけど。」
自分でもすぐ忘れるってわかってるんやろか。
私 「そうやな、毎日やってたら出来てくるんちゃう。」
「頭も使わなね。」
テレビに丁度息子が卒業した高校の合格発表の風景が映ってた。
私 「あっ、ここの高校あーちゃんが行ってた高校やで。」
大ばあば 「今と違うやろ。」
20数年前です。笑
今年は360人の募集に500人以上が出願したらしい。
今は昔よりもっと入るのむずかしくなってるんや。
息子が受験すると言った時、先生は20%しか受かる確率はないと言われた。
それでも息子は受けると言って受験し、まぐれかどうか知らないけど受かった。
先生に神妙な顔で報告に行ったもんだから、
先生 「あかんかったんか。」
と聞いたら、合格したと聞いて、びっくりして椅子から落ちそうになったらしい。笑
合格発表を見るたびに思い出す。
お昼からプー子の散歩。
洋服着せて行ったら暑いので、脱がせました。
気持ちいいね。
夕方からは恒例の大ばあばの繰り返し攻撃。笑
「玄関閉めた?」
「自転車のカバーした?」
「デイサービスに行くと電話した?」
明日デイサービスに行くことだけは忘れない。
でもデイサービスに行く時は電話しなくていいと言う事は、何度言っても忘れる。笑