今日は春を感じる一日でした。

お昼過ぎからプー子の散歩。



1歳9か月の双子の男の子。

2歳の女の子のお母さん。
プー子「かわいい。」って言ってくれました。
3時過ぎから歯医者。
今日は2か月に一度の歯のクリーニングです。
普通は3か月に一度でいいんだけど、私の場合歯の状態があまりよくないので、2か月に一度にしてもらってます。
衛生士さん 「お変わりなかったですか?」
私 「右上の奥歯が時々痛むんですけど。」
衛生士さん 「ちょっと赤くなってますね。」
「後から先生に診てもらいますね。」
歯のクリーニング
〇 歯石を取る。
〇 歯を磨く。
〇 歯と歯の間の掃除。(歯間ブラシと糸ようじ)
〇 フッ素塗布。
新しい設備を取り入れているところは、歯を洗い流すようにシャワーでクリーニングする。
全然痛くない分、これでほんとにクリーニング出来てるのか不安になる。笑
前に通っていた歯医者がこの設備を取り入れていたんだけど、遠いのでいけなくなる。
年をとって、大ばあばもいると近いのが一番。
クリーニング終わって、
先生 「あー、上の奥歯炎症起こしてるねえ。」
「これは痛いよねえ。」
私 「、、、。」(まだそんなに痛くない。笑)
先生 「ほかの歯で少し虫歯になっているところがあるから、今治療しますね。」
「下の奥歯のかぶせてあるところも、薄くなってきてるから、やり直した方がいいですね。」
私 「はい。」
先生 「上の奥歯は、歯間ブラシと一本ブラシで丁寧に磨けば炎症もよくなってきますよ。」
私 「はい。」
だんご、「はい。」しか言えず。笑
別の若い女の先生が、小さい虫歯削って詰めてくれた。
すぐ対応してくれるのがいい。
下の奥歯は来週治療してもらうことになった。
2回で終わるとの事。
歯医者も最近増えてきたけど、どこがいいのかさっぱりわからない。
通ってみないことにはわからないし、ここ(技術面、金額面、患者との接し方等)はいいけど、ここはもう一つやねってところがほとんど。
設備のいいところは、治療費もいいし。笑
どこかで妥協しないといけないってことかな!
帰ったら孫から、この前お誕生日のお祝い送ったお礼の手紙が届いていた。

まだ幼稚園の年中なのに、カタカナも書けるってすごい。(ばあばバカ)
一番いやされるわー。