朝はお天気良かったのに、
3時半から心臓エコー検査のため、かかりつけの病院へ。
心臓エコー検査とは
〇 心臓の大きさや形を見る。
〇 収縮、拡張する力を見る。
〇 弁の状態を見る。
これらを見る検査。
受付のお姉さん 「血圧測ってお待ち頂けますか。」
私 「はい、わかりました。」
血圧 上 124 下 72 脈拍 92
脈拍92ってはやいやん。
自転車に乗って来たからかな。
もともと緊張しいやから、ちょっと変わったことするとなると、すぐドキドキしてくる。
エコー検査は、何度もしてるし、検査自体一番楽な検査だから、ドキドキすることもないのに、
検査=ドキドキ
に体がなってるのかな。
検査技師のお兄さん 「○○さん、こちらへどうぞ。」
「この検査着に着替えてください。」
私 「上着だけですね。」
検査技師さん 「はい、そうです。」
ベッドに横になる。
検査技師のお兄さんと、検査のベテランだんごちゃんとはもう顔なじみになってる。笑
私 「この部屋暖かいですね。」
検査技師さん 「僕、寒がりなんです。」
私 「検査着しか着てないと、暖かくしてないと寒いですもんね。」
検査技師さん 「外は寒かったですか。」
私 「寒かったね。」
検査技師さん 「では、始めて行きますね。」
「手と足に心電図つけさせてもらいます。」
「エコーゼリーつけて、見ていきますね。」
検査技師さん 「はい、そこで息大きく吸って、止めてください。」
カシャカシャ、写真撮ってる音。
間隔開けて、息吸って止めてを4~5回する。
左向いて横向けで、20分位検査して終わり。
検査技師さん 「あと先生にも見てもらうので、そのままちょっとお待ちください。」
暫くして、先生入って来られた。
先生と検査技師さん、一緒に画像見てる。
検査技師さん 「この白いのは、、、。」
私、心の中で「えっ、何か見つかった!。」ドキドキ
先生 「あー、これは脂肪だね。」
私 「脂肪ですか。」
3人で笑ってしまった。
私 「体中、脂肪だらけですね。」
先生 「心臓にも脂肪がつくんですよ。」
「そんなにひどくはついてないです。」
「体質的に脂肪がつきやすいのかもしれませんね。」
来月の定期診察の時に、詳しい検査結果を言ってもらえるとの事。
帰ったらお腹がすいて、脂肪がついてると言われたばっかりなのに、お菓子をムシャムシャ。
ほんとに、何かにつけて意志が弱い。
4月は腹部エコー検査が待ってるのに。(*_*;
今日のプー子
近くに寄っても、逃げない。
ワンちゃん待ってくれてるのに、寄り付かず。笑