今日は曇っていたので、昨日よりは暑さもましでした。
11時から家具を引き取りに来られると思っていたら、10時過ぎに来られた。
前の仕事が早く終わったらしい。
電話くれたらしいけど、知らない電話番号だったので出なかった。笑
今回も家の近くの便利屋さんにお願いした。
5~6年前、大ばあばが襖が破れたのを応急処置で、自分で糊を付けて貼ったのはいいんだけど、糊をつけすぎて、それが垂れて(多分水糊を使ったんだと思う)襖が開かなくなった。笑
どうしても開かないので、ネットで調べて電話した。
その時の対応が良かったので、襖も張り替えてもらって、その後、ベランダの波板も替えてもらった。
前回もお父さんと一緒だったけど、今回も一緒に来られてた。
便利屋さん 「あの時はまだ始めたばかりで、お陰様でなんとかやって行けるようになりました。」
私 「顧客も付いたんじゃないですか。」
便利屋さん 「いや、まだまだです。」
私 「今、母親入院してるんです。」
便利屋さん 「そうなんですか。いらっしゃらないなあと思ってたんです。」
私 「亡くなったと思ったでしょ。笑」
便利屋さん 「はあ、それで家具を処分されるのかなあと思いました。そういう依頼も多いもんですから。」
私 「家が狭いので、ベッドを置く場所がないんですよ。」
便利屋さん 「そうなんですね。」
私 「パソコンや物干しざおも持って行ってもらえます?」
便利屋さん 「いいですよ。」
洋服ダンス、整理ダンス、ドレッサー、三段衣装ケース2つ、ローボード、パソコン、物干し竿、いす、マットレス、灯油の入った缶、古いボンベ、その他小物類。
最初に言った時より、だいぶ増えてる。笑
なんでも持って行ってくれるので助かります。
さすが便利屋さん。笑
小型トラック一杯になった。
便利屋さん 「一度、荷物持って行って重量を量ってきます。」
私 「はい、お願いします。」
と言ったものの、どこに量りに行くんやろ。笑
奥の部屋のローボード置いていたところの壁紙が、メチャクチャ汚くなってる。
十数年前に大規模なリフォームして以来さわったことないからなあ。
中性洗剤で一生懸命こすってだいぶ取れたけど、完全には取れてない。
そうこうしてる内に、便利屋さん戻ってきた。
私 「お疲れ様でした。」
便利屋さん 「全部で150キロありました。」
私 「そんなにあったんですか。」
便利屋さん 「それで最初2万5千円と言ってたんですが、2万8千円になります。」
私 「はい、わかりました。ありがとうございます。」
その間プー子ワンワンと吠えてうるさい。
でも便利屋さん親子、「元気やねえ。」とワンちゃん好きそう。
聞けばつい最近まで、飼ってたらしい。
15歳で亡くなったとか。
お互いのワンちゃんの話で、しばらく談笑する。
オロナミンC2本渡す。笑
大ばあばも誰か来ると、いつもオロナミンCをあげてた。
私もそれを引き継ぎつつある。笑
タンスを置いてたところだけ、綺麗。笑
すっきりしました。
ベッド入れたら、又狭くなるけど。
居間は綺麗になったけど、奥に大ばあばの洋服(これが又一杯ある)を置いてるので、今度は奥の部屋をなんとかしたくなってきた。笑
5時半からプー子のお散歩。
今日は風があって良かったね。